ゆっくりの歴史について

 ※こちらは,学校での係(終了済み)の代表者数名より許可を取り,再編を行いましたが, 内容は変えておりません。また,こちらの著作権はこちらの運営にあることを確認いたしました。

 主著:itonamuzoi 副著:imoyokan,カニ味噌

 

 

ゆっくりの歴史について


ゆっくりとは東方Projectの主人公格キャラクターの

博麗霊夢と霧雨魔理沙の生首をモチーフにしたキャラクターである

その丸っこい形から饅頭とも言われる。潰したりしてもあんこは出ない

博麗霊夢と霧雨魔理沙以外にも派生ゆっくりが多く存在する

ゆっくり自体は東方Projectの二次創作である

登場は2chで2007年頃と言われている。

ゆっくり霊夢ができるまでのスレはまずDプ竹崎氏が霊夢のアスキーアート(以下AA)

を2chに投稿、それを2ch民が改造し包丁をもたせたのがケヒヒ霊夢

ケヒヒ霊夢から頭だけを切り取ったAAが一緒にお菓子を食べませんか霊夢

そしてそれをDプ竹崎氏が面白いと思いいっそのこともっと丸くしてやろうと改造して

生まれたのがゆっくり霊夢である。東方については僕はにわかなので書きません

と思っていたのかあ?










⇑ケヒヒ霊夢              一緒にお菓子を食べませんか霊夢⇑




 ←丸くなった霊夢

                                         ゆっくりしていってね!!!(煽り)のAA  

 ⇑ゆっくりしていってね!!!(煽り)

ちなみにこのゆっくり魔理沙はDプ竹崎氏が投稿した東方の4コマ漫画のものだとされているがDプ竹崎氏でもなぜゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙が結びついたのはわからないらしい。まあ2chがそういうサイトなのでね、仕方ないね。

ゆっくりボイスについて

初めて今のゆっくりボイスが使われた動画は「mugen ゆっくり魔理沙が暴れるそうです」

という動画です(2008年投稿ニコニコより)このmugenというものは

自由にキャラクターを設定して格闘ゲームのように戦わせられるというものですが

必殺技などには声が必要になります。しかしこの頃のゆっくり魔理沙には

声がありませんでした。なので今まで廃品回収や医療現場で使われていたボイスが

ゆっくりボイスとして採用されました。これがゆっくりボイスの始まりだったのです

ただ今のゆっくりボイスとちょっと前の(2013くらいか?)のゆっくりボイスは

違うので聞き分けてみると面白いかもしれません(例やんばるさんと今の誰かなど)

あと最初にゆっくりボイスが当てられたのはゆっくり霊夢ではなくゆっくり魔理沙です。


ゆっくりのイラスト

あの丸くなったゆっくりをイラストレーターの「まそ氏」がイラスト化したものがこれで⇓

  



きつねゆっくりのゆっくり霊夢「まそ氏」がイラスト化したゆっくり霊夢 

⇧最近はこんなのが多いですがね

これはきつねゆっくりといい,いま一番使われているゆっくりです。

イラスト化したゆっくりが前に主流だったものでやんばるさんとかがつかってますた。

今ではもう使っている人は少ないですが...


ゆっくり実況およびゆっくり解説等の位置づけ

よくゆっくりを使っている動画としてゆっくり実況やゆっくり解説があります。

(以下ゆっくり動画)ゆっくり動画はゆっくりの二次創作?

または東方Projectの3次創作?それとも全部ひっくるめちゃって

東方Projectの2次創作?などと色々な見方があり正確には定義されていない。


ガイドライン

ゆっくりの扱いは東方Projectのガイドラインにのっとっていればよく

その中だったら自由に活動していいとなっている。


きつねゆっくりとは

きつね氏が2011年頃フランドール・スカーレットのゆっくりを筆頭に様々なゆっくりの

イラストを公開したこれにより今まで代表的なゆっくりがゆっくり霊夢

ゆっくり魔理沙、ゆっくり妖夢ほどしかなかったのが一気に増えました

これによりさらなるゆっくり人口の拡大そしてゆっくりは首だけなので場所を取らない

ということで実況や解説動画、また博麗霊夢等の東方キャラの代わりとして二次創作の

茶番などもようつべやニコニコ動画で多く行われるようになりました。


きつねゆっくり(多分全部ではない)←きつねゆっくり(多分全部ではない)


能力等

ゆっくりには最初能力はなく、よく道端に落ちていて踏み潰されている饅頭

というイメージが強かったが、ゆっくりで2次創作の茶番等が行われるようになると

ゆっくり霊夢が博麗霊夢の能力を持つことが多くなりました

それ以外にもゆっくり魔理沙が霧雨魔理沙の能力を持ったり...etc.

まああれだね、スペース取らないし謎の愛嬌があるから

そういう用途にむいているんだろうね


制作:PC係

かかった時間:多分10月15日〜11月15日

参考:wikipedia,youtubeのたくっち氏炎上について考える

dプ竹崎氏のインタビュー記事

コメント

このブログの人気の投稿

新しいお知らせ

CPUの歴史について