新しいお知らせ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 08, 2023 新しいお知らこの度、ちゃんとしたサイトを作成させていただきました。このサイトは、当分使用しなくなるかと思います。しかし、一応残させていただきますので、よろしくおねがいします。今まで有難うございました!このサイトの投稿を使用させていただくかもしれません。ご了承下さい。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
おすすめ捨てメアド 4月 29, 2022 こちらは,オリジナルです。 おすすめ捨てメアド 著:iomyokan 今回は,捨てメアドのおすすめを紹介していこうと思います。 捨てメアドとは 捨てメアドというのは,「捨てメアド」は、無料で使える登録不要な ”使い捨てメールアドレス発行” サービスのことです。よく利用される理由というのは,迷惑メール防止や,見られたくないメールなどに利用されると思います。 おすすめ捨てメアド 今回は何かの登録不要な,捨てメアドのサイトを紹介します。 捨てメアド【メルアドぽいぽい】 一番オーソドックスなサイトです。「捨てメアド」と知らべたら一番上に出てくるくらいです。筆者はこれを利用しています。これはいくつものメアドを持つこともできて,こういった捨てメアド対策を回避するための「new!」というのもあります。 ワンタイムメール ワンタイムメールというのは,7日間のみの利用ができるメールサービスです。7日間のみといいましたが,また,7日間延長することができます。ドメインは,「one-tm.com」です。ドメインを指定することはできません。 クイックメール これは,15分間のみ利用できるメールです。ワンタイムメールよりも使わずに一回のみ利用したいという方にお勧めです。 総合サービスワンタイムメール これは,利用時間が,15分から1週間までを変えれるので,ワンタイムメールと,クイックメールの中間のような存在です。ドメインを選ぶことは出ませんが別の機種にしても大丈夫なようなものになっていますが,別機種なのに65文字くらいなのを打つのも気が遠くなりそうです。 参考 使い捨てメールアドレスサービス比較・一覧表 続きを読む
ゆっくりの歴史について 4月 16, 2022 ※こちらは,学校での係(終了済み)の代表者数名より許可を取り,再編を行いましたが, 内容は変えておりません。また,こちらの著作権はこちらの運営にあることを確認いたしました。 主著:itonamuzoi 副著:imoyokan,カニ味噌 ゆっくりの歴史について ゆっくりとは東方Projectの主人公格キャラクターの 博麗霊夢と霧雨魔理沙の生首をモチーフにしたキャラクターである その丸っこい形から饅頭とも言われる。潰したりしてもあんこは出ない 博麗霊夢と霧雨魔理沙以外にも派生ゆっくりが多く存在する ゆっくり自体は東方Projectの二次創作である 登場は2chで2007年頃と言われている。 ゆっくり霊夢ができるまでのスレはまず Dプ竹崎氏が霊夢のアスキーアート(以下AA) を2chに投稿、それを2ch民が改造し包丁をもたせたのがケヒヒ霊夢 ケヒヒ霊夢から頭だけを切り取ったAAが一緒にお菓子を食べませんか霊夢 そしてそれをDプ竹崎氏が面白いと思いいっそのこともっと丸くしてやろうと改造して 生まれたのがゆっくり霊夢である。東方については僕はにわかなので書きません と思っていたのかあ? ⇑ケヒヒ霊夢 一緒にお菓子を食べませんか霊夢⇑ ←丸くなった霊夢 ⇑ゆっくりしていってね!!!(煽り) ちなみにこのゆっくり魔理沙はDプ竹崎氏が投稿した東方の4コマ漫画のものだとされているがDプ竹崎氏でもなぜゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙が結びついたのはわからないらしい。まあ2chがそういうサイトなのでね、仕方ないね。 ゆっくりボイスについて 初めて今のゆっくりボイスが使われた動画は「mugen... 続きを読む
反コロナワクチン 4月 07, 2022 著:iomyokan 反コロナワクチンというのを知ってますか。反コロナワクチンという人は,「コロナワクチンは危険だから,ワクチンを打つな。」と考える人です。さて本当に危険があるのでしょうか。 まずコロナワクチンは,mRNAという,新型コロナウイルス(COVID-19)の設計図といわれるものから作られ,mRNAワクチンは,このワクチンが 初めてということで,安全性がまだ詳しく確認されていないということは 嘘ではありません 。ということは,筆者は反対なのかというと,どちらでもないといったほうがあってます。 さて,中には,「インフルエンザワクチンより,コロナワクチンのほうが致死率が高い。つかり危険 。」と考える人はいますが,インフルエンザのワクチンは,注射での不活化ワクチン,そして,最近できたという,フルミストという生ワクチンの2種類があります。この二つは昔から利用しているため,危険性については低いと考えていいのです。しかし,mRNAワクチンは,2020年代に作られた,新しいワクチンなので,危険性がないと考えるのは逆にすごいものです。 また,このmRNAワクチンは,そのウイルスのmRNAさえわかれば作れます。今までは,ウイルスの培養,不活化などを行う必要がありました。 そして,われわれ人間は,リスクとの共存が必要なのです。食べ物も同じです。作物の残留農薬,魚のメチル水銀の濃縮,肉類のプリオンなど。食物連鎖の王者は,それなりのリスクがあります。何でもかんでも,内容にするのは0%に等しいといっても過言ではありません。 反ワクチン派は,リスクとの共存を避けようとしています。薬だって,副作用があるのです。それも,リスクとの共存です。 続きを読む
コメント
コメントを投稿